
今回はワイモバイルの人が楽天モバイルに乗り換えると、どういうメリット、デメリットを感じるたのかを調査したよ!

下のボックスに口コミデータのもとにした投稿とかをまとめているから、興味があれば見てみてね~✨

だいふく·͜· 🍠⸝⸝꙳ (@s_58_o) – 2025年1月18日
わたしは今がワイモバだよー!
外でよく使うなら楽天モバイルは結構ストレス🫠
わたしは知ら番出ないマンだからいいんだけどさちょいちょいいらない電話が来るのもストレスだよね🙃
格安SIMいろいろ乗り換えてるけどどこも一長一短で難しい☁️
どっちも使ったことあるけど楽天モバイルはポイントとか貯まるけど外とか地下あんまり繋がらなくてちょっとイライラした🥹!
とはいえ2年くらい前なのでエリアとかちゃんと見たほうがいいかも

楽園の黄身 (@over_kiied_red) – 2025年1月17日
楽天モバイルからワイモバの民ですがまず楽天モバイルで都心部はストレス多いかと😅ワイモバイルはまぁ許容範囲………とはいえオンラインでいちゃこらさっさするなら通信量はそこそこかかるだろうからプランは悩みどころ🫠

はぴ☆みわ🌟タメ語OK🎵子ども弁当と日常&好きなもの✨ (@wamipiha_ROOM) – 2025年1月16日
今月でワイモバに子どもと一緒に乗り換えて1年になるから(お得になるプラン)、更なる乗り換え先を探すか、ほぼ同じ金額でギガ数が激減するプランに変更するか検討中🥺
私は楽天モバイルに戻してもいいかなぁ🤔
ただ電波が微妙なときがあって、学校とのやり取りが心配ではある。

🐰usaco🐟41y9m (@usa_fly_agaric) – (日付情報なし)
今月から楽天モバイルにしたんだけど、たびたび電波が入らないことがあってストレス。地下二階にあるジムも繋がらない。来月からワイモバに戻そ…

shigeわはー (@shige_mono) – 2024年12月29日
コミケ会場は楽天モバイルの回線思ってたよりよくないな。逆にワイモバのSB回線が良いな今のところだけど

なぎ (@spnagi) – 2024年12月28日
あーもうほんと年変わったら携帯キャリア変更を早くやる
面倒でずっとやってない
今の生活だとauでいるメリットほぼなくなったし、楽天モバイルに切り替える
Yahooショッピングよく使うからソフトバンクかワイモバも考えたけど、楽天の方が定期的に使うことに気づいた

嘉月 (@Kagetu_fox2) – 2024年12月26日
昔楽天モバイル使ってて今ワイモバだけど、楽天はかこいくんが言う通り地下で使えない感じかな。
ワイモバは街中で使う分には不自由は感じたことないよー。
値段は家族割か光セット割使えるなら、安くなる程度

TAKA_mid30 (@taka_tsumiage) – 2024年12月25日
楽天モバイルの無制限は良い、ストレスが1つ減る。しかし、無駄遣いは避けられない。今は日本通信とワイモバ。無いから使わない、その分他へ思考を逡巡できる。これもまた良い。今の自分にはこれが必要だと思うから続けてみる。感謝。

しゅら (@yaseinosi1) – 2024年12月21日
私も楽天モバイルが安いですね通話も無料ですし。
一番安いのは日本通信が一番安いです。
私はワイモバと楽天行き来してますがどちらも悪くないです

じ*ぇんぬ☺︎︎おなか大切に (@caerusienne) – 2024年12月20日
長男(22歳)の周りは圧倒的に楽天モバイルが多いです。ついでワイモバ。楽天は繋がりにくい場所があるって聞いたけど回線強化しだして都内は大丈夫そうですね
私のワイモバはほぼどこでも繋がります
機種はOPPO激推しです
長男もiPhoneからOPPOに変えましたが不自由なさそうです

Roiipy (@roiipy) – (2024/12/19)
カメラが良いスマホが欲しくなったのでワイモバイルへ乗り換えました。
ただプランに関しては楽天が最強だと思っているので半年経過したタイミングで解約して楽天に戻ります。ごめんワイモバ!

ゆに@セルフネイル (@uni_selfnail) – 2024年12月18日
回線迷子になってる。おすすめはどこ!?
日本通信にしようかと思ったけどかかりつけのクリニック(地下)が圏外でちょっとしんどい。ワイモバは平気だったのに楽天モバイルとpovoも圏外。ソフバン系しか入らないってこと?ソフバン系ならワイモバ一択か……?

結城 (@SPinfoJP) – 2024年12月6日
楽天モバイル一時期使ってたけどワイモバのが安定してると思う。

🦕 (@x100ghz) – 2024年12月6日
楽天モバイル、相変わらず大阪駅では繋がりにくいとのポストが目立つ。しばらくはワイモバのままにしときますかねえ

るるる (@ak_khq) – 2024年12月4日
レストランのお姉さんにアシストして貰ってなんとか受け取れたけど、ワイモバの時もだったけど、楽天モバイルも場所によって全然繋がらなくなる。au使ってた時はこんな事無かったんだけどな😭困る~

市長 P (@Binaural_Mayor) – 2024年11月28日
楽天モバイル、ネットだとくそ遅いとか言われてたけど全然気にならない速度どころか前のワイモバとあんま変わらなくてまろた

ねこ宮@4🐳 (@yukineko315) – 2024年11月27日
ワイモバっち
楽天モバイルと同レベルの電波を提供してくる
もう実家くそ田舎ってことでいい??なんなん??
さっきまで
電波ありませんって言われてたぞ?
機内モードポチポチして繋がったけど
あ、街中は流石に楽天もーちょい頑張って案件だよ
もうちょい頑張ってくれたら楽天に戻りたい…し

たけしゃん (@takereds09) – 2024年11月16日
先日ワイモバからahamoに乗り換え。20ギガじゃ2日くらい速度制限になってたので・・・(楽天モバイルで対応してたけど 😅)
。5分無料通話は助かる♪
職場で場所によって楽天モバイルが圏外になるのが解決されれば楽天モバイル一択なんだけどなぁ(ahamoは電波一本なんで場所の問題なんだけどね 笑)

らんらん-G2 (@RanranMaum) – 2024年11月14日
SIMプラン見直してこれに決まりました!
ワイモバ3GB+楽天モバイル無制限(20GBまでなら割引)
1週間くらい使ったけど自分の地域では不自由無かったので変更
ワイモバはYahooプレミアムの付帯サービスと家族割のどちらかが欠けたら切って全員乗り換え案件になる

かわはぎの肝和え@CD (@nonpapa55) – 2024年11月11日
楽天モバイルのsim入れてみたので久々に職場の昼休みに計測してみた
左のGalaxyは楽天 右のiPhoneはワイモバ
12時過ぎでも十分速いね👍
(画像あり)

アキラ◆フリーランスが不動産はじめました(エンジニア転職相談は趣味で受けてます) (@akira_heart458) – 2024年11月3日
外で使ってるとUQモバイルの電波調子なかなか悪いな。
ahamoも微妙だったし。
結局ワイモバや楽天モバイルが固めの強さを感じるなー

dc4869 (@dc4869) – 2024年10月13日
楽天モバイルの時は全然だったけどワイモバにした途端詐欺sms来るようになったの本当何…昔ソフトバンクだった時に比べたらましだけどもさ

じょにー (@johny0623) – 2024年10月10日
ワイモバ→楽天モバイルに変えて10日
【良いトコ】
・どれだけギガ使っても2980円がMAX。
20GBまでなら1980円は安い。
・楽天ポイントかなり貯まる
【イマイチ】
・電波はワイモバより少し落ちる。
満員電車はほぼ繋がらんし、新幹線も快適ではない
基本wifi環境やし、変えて良かったかなと😇

ましゅー@く し ろ (@tm__8823) – 2024年10月1日
楽天モバイル回線、メインにしてもいいかもしれない
というかワイモバ回線ほぼいらん
(場所: 北海道 釧路町)

きな子🌺🐇 (@kinakon1112) – 2024年9月30日
ワイモバから楽天モバイルに乗り換えた!
スマホ料金安くなる予定だし、キャンペーンで2万ポイント貰えるのよき🥰

犬 (@ryotareo0305) – 2024年9月27日
先週スマホのSIMをワイモバイルから楽天モバイルに切り替えたけどワイモバと比較しても繋がらなすぎる…
山手線でいちいち繋がらなくなったり遅くなったりする。
家でも一階だとアンテナ1本になる。
ワイモバイルに戻します😭

ただとふ (@consa_north) – 2024年9月21日
野津田、楽天モバイル最強説
副回線のワイモバ息してない

Daisuke Nomura (@daisuke_nomura) – 2024年8月17日
楽天モバイルを使ってて値段の割に優秀なので、ワイモバのプランを一つ下げた

右抂 (@xf_rge) – 2024年8月17日
まじでワイモバイルの電波ゴミすぎる
アハモ.UQは5Gになるし4Gでも問題なく使えんのにワイモバだけ全然ダメ
電波改善したし使えますよとかキャッシュバックありますとか言われて変えたけどキャッシュバックもらったら即変えだな
ワイモバより楽天のが全然電波良いし

Su/まずはメルカリ年内月利5万円✨ (@TimeandMoney430) – 2024年8月18日
楽天経済圏住人です!楽天モバイル無料期間含めて2年間使わせていただきました
皆さんと同じで地下深く潜ると繋がりにくいので地下鉄とか厳しかったですがアプリを使うと通話も無料だしコスパ良しです
ただ3Gを超えてしまうと安くないので私は他社に乗り換えました😆

すまろろさん (@rorro33333) – 2024年8月15日
ワイモバ、UQ、docomoのどれも全然電波届かないばあちゃんの家で楽天モバイルがバリバリ入ってて通信も普通に早くて感動した

yuka (@siratamatepde) – 2024年8月13日
ワイモバにかえたら、電話が途切れ途切れすぎて嫌気さしてる。みんなこんなもん?イオンでゴリ押しされて乗り換えたけど、楽天モバイルにすればよかったかなー💦
口コミ全体のざっくりとしたまとめ!

ワイモバはソフトバンクの回線でもあるから、やっぱり独自回線の楽天よりは繋がりやすいみたいだね!
口コミの傾向!

「繋がりやすさ」を選ぶか、「楽天との連携+コスパ」を取るか、どちらかになってくるね~!
ワイモバから楽天モバイルに乗り換えるイマイチなポイント!

デュアルSIMや副回線として、ワイモバイル+楽天モバイルという人も結構いたよ!

ワイモバイルの一番安いプラン+楽天モバイルの最安料金で、スマホ2台持ちなのに1台の時より安くなった、と言ってる人もいたよ~✨
楽天モバイルに乗り換えるのがおススメな人!

まとめると、「楽天ユーザーで家にWiFiがあってコストを抑えたい人」におすすめって感じかな!

データ使用量が少ない・多いか、の人に向いてるって全員じゃないの~?

「データ使用量が3GB以上20GB未満の人」だと、家族割引前提だけどワイモバのMプランとかの方がコスパはいいよ~!

月のデータ使用量でも向いてる向いてないがあるんだね~✨

楽天モバイルには約2年で分割の支払いが免除される「買い替え超トクプログラム」もあるから気になる人は楽天モバイル公式サイトを見てみてね!
コメント