PR

【独自調査】楽天モバイル、速度制限は実際どう?100人の本音レビュー

スマホ
記事内に広告が含まれています。

※この記事で紹介しているアンケート結果は無断転載を禁じます※

楽天モバイルって料金は安いけど、データ無制限でも遅すぎて使えないんじゃないの…?

 

格安SIMとして人気の楽天モバイル

月額料金の安さや、楽天ポイントが貯まる・使えるといったメリットに惹かれて乗り換えを検討している人も多いのではないでしょうか?

でも、気になるのはやっぱり「速度制限」「繋がりやすさ」ですよね?

楽天モバイルは、データ無制限というデータ使い放題がウリのひとつですが、速度制限がかかる場合がある、とも書かれています。

20GBを超過後の速度制限について「実際どれくらい遅くなるの?」「本当に使えるの?」と不安に思っている人もいるはず。

 

スッキリス
スッキリス

そこで楽天モバイルを実際に使っているユーザー100人に、20GB超過後の速度制限についてアンケートを実施!

 

  • 「速度制限後も快適に使えている?」
  • 「動画やSNSは問題なく見れる?」
  • 「実際のところ、楽天モバイルにして良かった?」

などなど、気になる疑問を徹底的に調査しました!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

使ったサイトはクラウドワークスっていう大手のクラウドソージングサイトだよ~✨

 

この記事を読めば、

  • 楽天モバイルユーザーのリアルな体験談
  • 速度制限時の具体的な利用状況
    • 動画、SNS、地図アプリなど
  • 楽天モバイルのメリット・デメリット

がまるわかり!

 

スッキリス
スッキリス

楽天モバイルの契約を検討している人も、速度制限に悩んでいる人も、ぜひ最後まで読んでみてね!

 

 

Google広告

アンケート調査概要

【楽天モバイルユーザー限定】20GB超過後の速度に関するアンケートにご協力くださいの画像
【楽天モバイルユーザー限定】20GB超過後の速度に関するアンケートにご協力くださいの画像

 

スッキリス
スッキリス

不特定多数100人からアンケートを取ったよ!

 

今回の記事を作成するにあたり、楽天モバイルの20GB超過後の速度制限に関するユーザーの本音を調査するため、クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」にてアンケートを実施しました!

 

  • 調査目的
    • 楽天モバイルにおける20GB超過後の速度制限の実態とユーザーの満足度を把握する
  • 調査方法
    • インターネット調査 (クラウドワークス)
  • 調査対象
    • 楽天モバイルユーザー
  • 回答者数
    • 100名
  • 調査期間
    • 2025年04月16日~2025年04月21日

 

より客観的な情報をお届けするため、年齢制限や住んでいる場所に限らず、20GB超過後の速度に対する満足度や、動画視聴、SNS利用などの具体的な利用状況についてアンケートを取りました!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

次の見出しでは、アンケート結果を実際のユーザーの声とともにご紹介~✨

 

アンケート結果詳細と分析

【楽天モバイルユーザー限定】20GB超過後の速度に関するアンケートにご協力くださいの画像
【楽天モバイルユーザー限定】20GB超過後の速度に関するアンケートにご協力くださいの画像

 

全体的な満足度:20ギガを越えると速度は本当に遅くなる?

楽天モバイルの20ギガ超過後の速度制限…実際に使っているユーザーは、どのくらい満足しているのでしょうか?

まずは、データ通信に対する全体的な満足度からどうぞ!

 

選択肢回答者数
1:快適20人
2:変わらない64人
3:遅くなった16人

 

なんと、6割以上のユーザーが20GBを越えても「変わらない」と回答しました!

 

スッキリス
スッキリス

速度制限を気にせず快適に使えている人が多いみたい!

 

しかし、一方で「遅くなった」と感じているユーザーも約2割存在します。

それぞれの意見を見てみましょう。

 

【速度変化なし/快適派の意見】

 

  • 20GB超過後も速度が変わらず、快適に利用できている。
  • YouTubeなどの動画視聴も問題なく行える。
  • 速度制限を感じず、20ギガを越える前と変わらない使用感。
  • 無制限なので速度変化を感じない。

速度制限を感じないという声が多く、中には不思議なことに「通信速度が速くなった」という意見も!

 

【速度低下派の意見】

 

  • 通信速度制限により、動画視聴やSNS利用がストレスになる。
  • ウェブ検索やSNS更新が遅くなった。
  • ゲームすら満足にできなくなる。

動画視聴やSNSの利用に支障が出ているという声が多く、特に20GB超えの時の速度低下に不満を感じているようです。

 

【考察】

全体的な満足度:20ギガを越えると速度は本当に遅くなる?のグラフ画像
1:快適
20人
2:変わらない
64人
3:遅くなった
16人

 

アンケート結果から、楽天モバイルのデータ通信20GB超過後の速度制限に対する満足度は、ユーザーによって大きく異なることがわかりました。

速度制限を感じるかどうかは、普段のデータ利用量や利用用途、そして個人の体感に左右される可能性がありそうです。

 

スッキリス
スッキリス

動画を頻繁に視聴する人、高画質での動画視聴を好む人は、20GB超えの速度低下に不満を感じやすいかもしれないねぇ

 

20ギガを越えると繋がりやすさはどう変わった?

 

速度制限がかかると通信速度だけでなく、繋がりやすさも気になるポイントですよね!

20GB超過後の繋がりやすさについて、実際のユーザーはどのように感じているのでしょうか?

 

選択肢回答者数
1:繋がりやすい20人
2:変わらない59人
3:繋がりにくくなった21人

 

約6割のユーザーが「変わらない」と回答し、20GBを超過しても繋がりやすさは変わらないと感じているようです。

一方で、2割以上のユーザーが「繋がりにくくなった」と回答しており、場所や時間帯によっては繋がりにくさを感じることもあるようです。

それぞれの意見を見てみましょう。

 

【繋がりやすさ/変わらない派の意見】

  • 20GB超過後も繋がりやすく、安定して利用できる。
  • 途切れることなく快適に使える。
  • 超過しても特に変わりなくつながっていた。
マヨイちゃん
マヨイちゃん

繋がりやすさを評価する声が多く、安定した通信環境で使えてる人が多いみたいだね~✨

 

【繋がりにくさ派の意見】

  • 読み込みが遅すぎる。
  • 電話をしてもこちらの話し声が届かないことが多い。
  • 人が多い場所に行くと余計に繋がりにくい。

時間帯や場所によって繋がりにくさを感じるという声が多く、特に人が多い場所では、繋がりにくさを感じるようです。

 

スッキリス
スッキリス

やっぱり人が多いと電波が混線しちゃうから、そこで繋がりにくくなっちゃう人も多いみたいだねぇ

 

【考察】

20ギガを越えると繋がりやすさはどう変わった?のグラフ画像
1:繋がりやすい
20人
2:変わらない
59人
3:繋がりにくくなった
21人

 

アンケート結果から、楽天モバイルの20GB超過後の繋がりやすさは、速度制限だけでなく、場所や時間帯、そして人の多さに左右されることがわかりました。

楽天モバイルは、自社回線エリアとパートナー回線エリアがあり、パートナー回線エリアでは速度制限がかかりやすいという声もあります。

 

スッキリス
スッキリス

ちなみに楽天モバイルのパートナー回線はauの回線だよ!

 

20GBを越えてる時に動画、SNS、地図アプリ、Webサイト、ゲームは使える?

 

20GBを越えてる時に、普段使っているアプリやサービスはどれくらい快適に使えるのでしょうか?

ここでは動画視聴、SNS、地図アプリ、Webサイト閲覧、ゲーム5つの利用状況についてアンケート結果を見ていきましょう!

 

【動画視聴】

選択肢回答者数
1:止まらず視聴できた55人
2:途中で数回停止するものの、なんとか視聴できた30人
3:見るのは厳しい11人
4:動画は見ていない14人

 

スッキリス
スッキリス

「止まらず視聴できた」55人もいるのにビックリ!

 

【SNS(Twitter(X)、Instagram、Tiktokなど)】

選択肢回答者数
1:使えた76人
2:使えはするがいつもよりは遅い16人
3:使えない1人
4:SNSは使っていない7人

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

SNS程度なら76人、ほとんどの人が違和感なく使えてるってすごいね!

 

【地図アプリ(Google Mapsなど)】

選択肢回答者数
1:使えた72人
2:使えはするがいつもよりは遅い17人
3:使えない3人
4:地図アプリは使っていない8人

 

スッキリス
スッキリス

Googleマップが使える状態なのはホントありがたいね!

 

【Webサイト閲覧】

選択肢回答者数
1:できた75人
2:できるが遅い18人
3:できない1人
4:サイトの閲覧はしていない6人

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

「できた」が76人もいるから20ギガ越えてても検索とかは問題なさそうだね~✨

 

【ゲーム】

選択肢回答者数
1:できた58人
2:大容量ゲーム(原神、スターレイルなど)はできない14人
3:できない4人
4:ゲームはしない24人

 

スッキリス
スッキリス

この結果を見ると、大容量ゲームというか「常に通信をしないといけないゲームはプレイできない」って感じだろうね~

 

【考察】

お買い物パンダの画像

 

アンケート結果から、速度制限時でも、多くのアプリやサービスが利用可能であることがわかりました。

  • 動画視聴
    • 半数以上のユーザーが「止まらず視聴できた」と回答している。
    • 「途中で数回停止する」という回答も多く、画質によっては快適に視聴できない場合も。
  • SNS/地図アプリ/Webサイト
    • 7割以上のユーザーが「使えた」と回答。
    • 比較的軽いコンテンツは問題なく利用できそう。
  • ゲーム
    • 6割近くが「できた」と回答している。
    • 大容量ゲームは難しいという意見もあり、ゲームの種類によって快適さが異なるようです。

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

20ギガを越えていても、検索すらできないってことはなさそうだね~✨

 

スッキリス
スッキリス

20ギガを越えてる時はデータ量の大きいコンテンツは、快適に利用できない可能性があるってことは覚えとかないとだね!

 

 結局、楽天モバイルにして良かった?

楽天モバイルのロゴ

 

ここまで20GBを越えた際の速度や繋がりやすさについて見てきましたが、最終的に楽天モバイルにして良かったと思っているユーザーはどれくらいいるのでしょうか?

 

選択肢回答者数
1:非常に満足52人
2:不満もあるが、まぁ満足40人
3:ほかのキャリアに乗り換える予定8人

 

なんと、9割以上のユーザーが「まぁ満足」と回答しました!

楽天モバイルにして良かったと思っている人が非常に多いようです。

それぞれの意見を見てみましょう。

 

【満足している点】

 

  • 料金の安さ
    • 無制限プランの料金が圧倒的に安い
    • 使用量によって金額が変わるプランが良い
  • 楽天ポイント
    • 楽天ポイントが貯まる
    • ポイント還元率が高い
    • 楽天ポイントで通信費を浮かすことができる
    • 楽天経済圏で生活しているのでメリットしかない
    • 支払い料金にもポイントが付くのでオトクすぎる
  • データ容量
    • データ容量が無制限であること
    • 20GB以上でも気軽に使えること
    • 海外旅行時にも月に2GBまで無料でデータ通信はありがたい
  • 通話
    • 国内通話かけ放題
    • 楽天Linkを使えば無料通話できる
  • その他
    • プランの分かりやすさや柔軟性
    • アプリで支払いの一括管理がしやすい
    • テザリング無制限が有能すぎる

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

やっぱり「値段の安さとデータ無制限、楽天ポイント」のメリットが大きいって感じだね~✨

 

【不満な点】

 

  • 電波の悪さ・繋がりにくさ
    • 電波が悪い
    • 繋がらない場所がある
    • 時間と場所によって繋がりにくくなる
  • 通信速度の遅さ
    • 通信が遅くてイライラする時がある
    • 人が多く集まる場所では通信が極端に不安定になる
  • 通話品質
    • 電話が聞き取りづらい
    • 音声が途切れて聞こえる
    • 楽天Linkでの通話では途切れやすい
  • その他
    • 月額が激安ではない
    • データ使用量の段階的な料金設定をもう少し細かくしてほしい
楽天モバイルの料金画像

 

スッキリス
スッキリス

「段階的な料金設定をもう少し細かく」はめっちゃ分かる!5GBまでとかを入れてくれたらもう最高なんだけどな~

 

【考察】

楽天モバイルに満足しているかのグラフ画像
1:非常に満足
52人
2:不満もあるが、まぁ満足
40人
3:ほかのキャリアに乗り換える予定
8人

 

アンケート結果から、楽天モバイルは、料金の安さや楽天ポイントなどの経済的なメリットを重視するユーザーから高い評価を得ていることがわかりました。

一方で、電波状況や通信速度、通話品質に不満を感じているユーザーもいるようです。

楽天モバイルは、エリアや環境によって通信品質が左右される可能性があるため、事前に電波状況を確認したり、デュアルSIMなどで試してみたりすることをおすすめします。

 

スッキリス
スッキリス

楽天モバイルでは公式サイトから電波シミュレーションもできるよ!

 

アンケート結果から分かった【楽天モバイルがおすすめな人】

  • 料金を抑えたい人
  • 楽天ポイントを有効活用したい人
  • 普段使いのデータ通信量が少ない人
  • 自宅や職場など、Wi-Fi環境が整っている人

 

スッキリス
スッキリス

楽天証券でポイント投資なんかをしている人なら、楽天モバイル一択かもしれないね!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

支払い料金にも100円ごとにポイントが付いて、それを支払う時にもポイントが付いて…ってたしかにポイントザクザクは魅力~✨

 

楽天モバイルを検討する際の注意点

  • 事前に自宅や職場など、利用する場所の電波状況を確認する
  • デュアルSIMなどを活用して、実際に使用感を試す
  • 楽天カードを作っておく

 

スッキリス
スッキリス

逆に楽天をあまり使わない人にとっては正直メリットはないかもだね~

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

楽天ポイントに興味がないのであれば電波が安定している大手にしとくのが無難そう~…

 

まとめ

【楽天モバイルユーザー限定】20GB超過後の速度に関するアンケートにご協力くださいの画像
【楽天モバイルユーザー限定】20GB超過後の速度に関するアンケートにご協力くださいの画像

 

スッキリス
スッキリス

楽天モバイルユーザー100人のリアルな声から、20GB超過後の速度制限の実態を徹底的に検証しました!

 

【アンケート結果まとめ】

  • 速度制限後も快適に使えているユーザーが約6割
  • 速度制限を感じるかどうかは、利用状況や個人の体感に左右される
  • 場所や時間帯によっては繋がりにくさを感じる場合もある
  • 動画視聴やゲームなど、データ量の大きいコンテンツは快適に利用できない可能性がある
  • 「不満がないワケではないが満足」との回答が最も多かった

 

「楽天モバイル」と検索すると、インターネット上には「電波が悪い」「速度が遅い」といった悪評が目立つかもしれません。

しかし今回のアンケート調査では、100人中9割以上のユーザーが楽天モバイルに「まぁ満足」と回答しており、肯定的な意見が多く見られました。

なぜ、ネット上の口コミとアンケート結果にギャップがあるのでしょうか?

その理由の一つとして考えられるのは「満足している人は、わざわざレビューを投稿しない」という心理です。

不満を感じた人は、その不満を解消するために積極的に情報発信しますが、「まぁ満足」「こんなもんだよな」程度の人は、何もアクションを起こさないことが多いのではないでしょうか?

そのため、楽天モバイルに対する不満は、インターネット上で可視化されやすい一方で、満足している人の声は埋もれてしまいがちです。

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

たしかにめちゃくちゃ感動したか、めっちゃ悪かったかぐらいじゃないとレビューってしないもんね~💦

 

スッキリス
スッキリス

高価な物とかはレビューするけど、日常生活で買ってる物ってわざわざレビューしないもんな~

 

今回のアンケート調査では、そうした「埋もれた満足の声」を掘り起こし、楽天モバイルのリアルなユーザーの意見を知ることも目的でした。

悪評しかなければ、サービスが続くワケないですし…

企業ではなく個人ブログなので自腹でしたが、調べてみて本当に良かったです!

ネット上の偏った情報だけでなく、今回のアンケート結果も参考に、楽天モバイルも検討してみてください。

楽天モバイルは、使い方によっては非常に魅力的な格安SIMですので、今回の記事を参考に、自分に合った快適なスマホライフを送ってくださいね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました