PR

実体験「爪切りで二枚爪になる」人へ!「ツルツル爪」にする3つの簡単ケア習慣

いらすとやの画像 未分類
記事内に広告が含まれています。
スッキリス
スッキリス

この記事は「爪を切ると2枚爪によくなっちゃうんだよね~」って人向けの記事だよ!

 

スッキリス
スッキリス

ボクもよく「2枚爪+切り口のザラザラ」で悩んでたから共有するね!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

2枚爪になってしまう原因とかも紹介するから参考にしてね~✨

 

スッキリス
スッキリス

先に書いとくと3つの習慣は「魔法の爪削り+100均の爪やすり+ネイルオイル」っていう気軽にできるものだから安心してね!

 

Google広告

爪切りは圧力をかけて「割る(圧し切る)」というやり方

いらすとやの画像

 

爪は一見すると1枚の板のように見えますが、実は「背爪」「中爪」「腹爪」という三層構造から成る「ミルフィーユ状」になっています。

 

スッキリス
スッキリス

一般的な爪切りは「てこの原理」を利用し、刃の部分で爪に一気に圧力をかけて「割る(圧し切る)」ように切る仕組みなの!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

爪を切断してる訳じゃなくて、ブチュ!って押しつぶしてる感じなんだよ~✨

 

いらすとやの画像

スッキリス
スッキリス

爪が「ミルクレープをフォークで切る時みたいになる」って感じ!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

押しつぶすのは爪にスゴイ負担がかかってて「26キロくらいの圧力」がかかっていると言われているよ~✨

 

圧力をかけて爪を押しつぶさないようにするには、

  • 切れ味が良く「切断」できる高級な爪切りを使う
  • 「爪削り」を使う

このどちらかとなります。

 

爪をキレイにしたいなら「爪を切る」から「爪を削る」へ

スッキリス
スッキリス

爪切りで「パチン!」と爪を割り切るより、爪削りを使うと強い圧力や衝撃を与えずに爪を整えることができるのだ!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

爪削りを使うと深爪や割れ爪、層のはがれ(=二枚爪)を防ぎやすくなるよ~✨

 

スッキリス
スッキリス

爪削りは爪切りに比べて時間はかかってしまうけど、見違えるように爪がキレイになるよ!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

爪切りの方が早く終わるけど、切った後の爪を見てモヤモヤするって精神的にもよくはないよね~✨

 

「削る」ケアへ切り替えることで、爪本来の健康と美しさを守りつつ、清潔で理想的な形に仕上げることができるため、繰り返しの爪切りによるトラブルで悩んでいる方には特におすすめです。

 

スッキリス
スッキリス

ここからはボクが愛用している爪ケアグッズの紹介をしていくよ!

 

「ツルツル爪」を育てる3つの簡単ケア習慣

スッキリス
スッキリス

ではボクが実際にケアしてる順番と道具の紹介をしていくね!

 

「魔法のつめけずり」で長さ調節

魔法のつめけずりの画像

 

 

スッキリス
スッキリス

魔法のつめけずり」をカンタンにまとめておくよ!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

詳しく気になる人は公式サイトを覗いてみてね~✨

 

魔法のつめけずり
  • 爪切りから仕上げまでこれ1本で完成!
  • 刃部は手で触っても安全!
  • 削りかすは本体内部に入りこぼれない!
  • 本体裏側にはトリミング刃付!
  • 下キャップを外して丸ごと水洗い可能!

 

魔法のつめけずりの画像

スッキリス
スッキリス

「魔法のつめけずり」で整えた後は「爪やすり」で表面を整えていくよ~!

 

爪やすりで削った表面を整えていく

スッキリス
スッキリス

爪やすりに関して、これは好みでいいんだけどちょっと条件があって…

 

  • 少し粗目~細かいと段階が分かれている物
  • 水洗いorヘタってきたら捨てれる物

 

スッキリス
スッキリス

粗さが分かれているとツルツルにしやすいし、ずっと使ってると削りカスが溜まって削れなくなっちゃうから洗えるか使い捨て出来る物がおススメ!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

削り部分もずっと使ってると砥ぎ目がなくなってくるから、買い替えしやすい100均のがおススメなんだよね~✨

 

爪やすりの画像
daisoの4面爪やすり

スッキリス
スッキリス

化粧品コーナーに売ってる1000円程度の爪やすりも色々使ったんだけど、「DAISOの4面爪やすり」が一番使いやすかったんだよね~!

爪やすりの画像
daisoの3面爪やすり

 

スッキリス
スッキリス

4面爪やすりが売ってなければ、この3面でもなんとかなるよ!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

整える面が多い方が爪はツルツルになるよ~✨

 

オマケ:「ネイルオイル」でツルツルを加速!

ネイルオイルの画像

スッキリス
スッキリス

ネイルオイルは爪のツルツルを加速させれるよ!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

さらに「爪周りのさかむけ」も改善できるかもだよ~✨

 

スッキリス
スッキリス

ボクはさかむけがマシになったけど、個人差があるかもだからね~!

 

created by Rinker
¥3,394 (2025/11/26 05:01:38時点 楽天市場調べ-詳細)

 

もっとラクに、もっとキレイに爪ケアしたい人へ

「手動で削るのが面倒…」という人には「電動」が最強!

電動爪削りの画像
【Poco’ce掲載】 電動爪切り

スッキリス
スッキリス

「魔法のつめけずり」はたしかに爪に負担をかけずにツルツルには出来るんだけど、爪切りよりはかなり時間はかかる…

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

そこで登場するのが「電動爪削り」っていうワケだね~✨

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

でもなんでスッキリスは電動を使ってないの~??

 

スッキリス
スッキリス

削りすぎるのが怖いから…ボク、指先のつめの接着剤みたいな白いとこに物が当たると「ヒィィ!!」ってなるくらい苦手だから信用できなくて…

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

なるほど~!でもこのAmazonで売ってる圧倒的レビューの電動爪削り「安全で子どもも使える」ってレビューあるよ~✨

 

スッキリス
スッキリス

「魔法のつめけずり」が爆散したら使ってみようかな…!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

時短したい人や、スッキリスみたいに怖がりじゃない人は使ってみるといいかもね~✨

 

 

「もっとツルツル&イイ香り」を楽しみたい人へ

スッキリス
スッキリス

ネイルオイル界隈で圧倒的人気の物を紹介するね!

 

MIKAGAMI ネイルオイル

ネイルオイルの画像
MIKAGAMI ネイルオイル

  • 5つの保湿成分配合!
    • パーシック油(あんずオイル)、ヒマワリ種子油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、シア脂
  • ペンタイプ、ガラス瓶タイプのバリエーション!
  • リラックスできるアロエ、マスカット・青りんご風の爽やかな香りが特徴!

 

スッキリス
スッキリス

「ベタつきのないサラッとしたオイルで、香りも強すぎない」という点で高レビューが多いネイルオイルだよ!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

値段も850円程度でコスパもよく気軽に使えるってレビューも多いね~✨

 

 

OPI(オーピーアイ) ネイルオイル

ネイルオイルの画像
OPI(オーピーアイ) ネイルオイル

  • 保湿力に富んだ成分配合!
    • グレープシード、ククイナッツ、サンフラワーオイル
  • オーピーアイ独自の複合保湿成分
    • アボカド リピッド コンプレックス、クプアスバター
  • ハーブの香りと共に爪を健やかに整える!

 

スッキリス
スッキリス

OPIネイルオイルは1.6万件のレビューっていうネイルオイル界隈でとんでもないレビューを誇る商品!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

1.6万件のレビューで4.2点ってスゴイ事よね~!それだけ愛用してる人が多いってことだもんね~✨

 

 

まとめ

魔法のつめけずりの画像
「魔法のつめけずり」

スッキリス
スッキリス

今まで爪切りしか使ったことなくて二枚爪が気になったり、断面をツルツルにしたい人はぜひ「魔法のつめけずり」を使ってみてね~!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

公式サイトを見てみると「爪王」ってのもあるけどこれはどういう違いがあるの~?

 

スッキリス
スッキリス

これは調べた結果「カッコいい」っていうだけだよ~!

 

スッキリス
スッキリス

公式サイトに書いてたと思うけど、魔法のつめけずりはポップな色が多くて、男性が外で使いにくい&買いにくいってことで「爪王」として販売してるみたい!

 

マヨイちゃん
マヨイちゃん

ほぇ~、いろいろユーザーのことを考えてくれてるんだね~✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました