どーも!保育士のネコさんです!
お家遊びや保育園でチョロチョロ動いて座って遊べないって子はいないかにゃ?
ウチの保育園にもお部屋で走りまわるわ、お迎えが来たら玄関走り回るわみたいな子がいるにゃ
そういう子たちって落ち着いた遊びが出来ないっていう偏見みたいなものがあるけど
ボクの中でもそれが少し変わったのでこの記事を書くことにしたにゃ!
落ち着かない子ほどドミノや積み木遊びが好き?
落ち着かないのに積み木やドミノできるわけないやん!って思うよにゃ?
でもホントに意外なんだけどドミノや積み木に一度集中するとかなりの時間遊ぶのにゃ!!
たしかにお外遊びや体動かす遊びの方が食いつきは良いかもしれないけど、
遊び方を教えてあげることで遊べるようになるにゃ!
遊び方が分からないだけ!
教えてあげると一人でもするようになる!
遊び方はどうやって教えるの??
「ドミノやりなさい」って渡してできる訳ないよにゃ?
初めは「保育者が作って子どもに倒してもらう」のがいいと思うにゃ
ステップ1:大人が作って子どもがドミノを倒す
5秒くらいで倒れ切る程度の完成度でいいにゃ!まずドミノがどんなものなのかを知ってもらうにゃ!
そして倒してもらう!!
これで「もっかい!」と言ってくれればドミノにハマる可能性大にゃ!
「で??」みたいな反応ならもうここでやめるにゃw
ステップ2:1つの積み木を2人で並べる!
こういう風に置かないと倒れないんだよ~って教えてあげながら一緒に1つずつ置いていくのにゃ!
ちなみに積み木でドミノしていいんだからね??わざわざドミノ用のおもちゃ買わなくても押して倒れる積み木ならだいじょうぶ!
ステップ3:1人1つずつ並べていってみる!
さっきは「2人で1つ」だったけど、
今回は「1人で1つ」にゃ!
ここ置いて、倒れるようにこう並べようね、と声掛けしながら楽しむのがコツにゃ!
ステップ4:なにか理由をつけて1人でやってみてもらう!
保育士や親はずっとつきっきりで遊ぶことが出来ない時があるにゃ!
その時に「じゃあ1人でやっといて」と言ってしまっては今までの楽しい思い出が爆散するにゃ。絶対ダメにゃ。
ちょっとご飯作ってくるから○○ちゃんに作っといてほしいの!
こんな風にお願い調にしてみるとまた子どもの反応も変わるにゃ!
ステップ5:作った作品を褒めてあげる!
わぁすごい!こんなできたの!すごい!
オーバーリアクション気味でちょうどいいくらいにゃね♪
倒した後も、
すごかったねぇ♪(拍手
な感じでしてあげると「ドミノ→楽しい」みたいになってハマってくれるのにゃ!
もちろん個人差はあります!!!
ボクが一緒に遊んだ数人の子たちの好みにたまたま合っただけかもしんないし、
ハマんねーじゃねーか!っていうクレームは受け付けませんにゃw
でも部屋からすぐ飛び出していくような子もじっくり30分くらいしてたから効果は多少あるんじゃないかって思うにゃ!
普通の積み木じゃ味わえないパタパタ倒れてく爽快感があるのがいいのかにゃ?
良かったらやってみてね♪
コメント