PR

FANZA TVの解約方法とベストなタイミング!アプリ・キャリア契約も解説

いらすとやの画像 疑問解決
記事内に広告が含まれています。
  • ファンザTVを解約したいけど、手順がよくわからない
  • 一番お得な解約のタイミングって、更新日の何日前?
  • サイトを見ても解約ボタンが見つからないんだけど…

 

ネコさん
ネコさん

今回は解約に関する質問が来ていたのにゃ!

 

管理人さん
管理人さん

契約方法によって解約方法が全く異なるからそういう質問が来るのも分かる…この記事でキッチリ紹介していくよ!

 

この記事では、FANZA TVの解約に関するあらゆる疑問や不安を、誰にでも分かるように徹底解説していきます。

 

解約のベストタイミングは「もう見ない」と思ったその瞬間!

いらすとやの画像

管理人さん
管理人さん

FANZA TV(DMMプレミアム)の解約のベストタイミングは「もう使わないな」と思ったまさにその日!

 

ネコさん
ネコさん

え、月の途中で解約したら損しちゃうんじゃないのかにゃ??

 

管理人さん
管理人さん

FANZA TV(DMMプレミアム)って解約手続きをしても、次の更新日(有効期限)まではサービスを使い続けられるからね!

 

【具体例】

  • 更新日(次の支払い日)が毎月25日の人がいたとします。
  • 10月5日に解約手続きをしました。
  • 10月24日の23:59までは、今まで通り全てのサービスを利用できます。
  • 10月25日になれば自動で解約が完了し、次の料金は一切かかりません。

つまり、支払った料金が無駄になることは一切ないのです。

更新日を過ぎてしまい、余計な1ヶ月分の料金を払ってしまうリスクもなければ、「支払日ギリギリまで待ってから解約しなきゃ…」のようなムダなストレスもありません。

 

ネコさん
ネコさん

「支払いが毎月25日の人がいたとします」って支払日はみんな違うのかにゃ?

 

管理人さん
管理人さん

DMMプレミアムは初回決済日の翌月の同日が決済日にできるの!

 

管理人さん
管理人さん

DMMプレミアムの無料体験を使っている人なら、14日間の無料体験が終わった翌日が決済日になるってことやね!

 

ネコさん
ネコさん

じゃあ上手に使えば「給料日に合わせて550円を引き落としさせる」ってこともできるんにゃね!

 

管理人さん
管理人さん

そうそう!決済日が自分で設定できるって個人的には便利だなって思ってる!

 

まずは確認!あなたのDMMプレミアム契約方法はどれ?

DMMTVロゴ

管理人さん
管理人さん

これがややこしい部分ではあるんだけど、どこで契約したかによって解約手順が変わってくるってことなんよね~

 

  1. 公式サイト(ブラウザ)で契約した
  2. スマホアプリ(App Store/Google Play)で契約した
  3. ドコモショップなど携帯キャリア経由で契約した

【パターン1】公式サイト(ブラウザ)での解約手順

いらすとやの画像

管理人さん
管理人さん

これが最も基本的な解約方法かつ、大多数がやっている契約方法だと思うよ!

 

  • FANZA(DMM)にログインし、人型アイコン(マイページ)をタップ
  • 「DMMプレミアム」または「ご利用中のサービス」を選択
  • 「プランを解約する」をタップし、手続きを進める

 

ネコさん
ネコさん

解約するの、すごい簡単そうなのにゃ!

 

管理人さん
管理人さん

公式サイトから契約してる場合は快適に契約・解約できるようにしてくれてるから安心だよ♪

 

【パターン2】App Store / Google Playで契約した場合

Appleのロゴ画像

管理人さん
管理人さん

公式サイトからでなく、iPhoneやAndroidのアプリ内で契約(アプリ内課金)してる場合は、App Store / Google Playの設定から解約する必要があるよ!

 

Appstoreなどから契約した場合は、契約の管理がDMMではなく、アップルやGoogleとなります。

    そのため、DMMのサイトからは解約できません。

    ご自身のスマートフォンの「設定」画面からサブスクリプション(登録)一覧を開き、そこから解約手続きを行う必要があります。

     

    • iPhoneの場合
      • 「設定」アプリ
      • 自分の名前
      • 「サブスクリプション」
      • DMMプレミアムを解約
    • Androidの場合
      • 「Google Play ストア」アプリ
      • プロフィールアイコン
      • 「お支払いと定期購入」
      • 「定期購入」
      • DMMプレミアムを解約

     

    【パターン3】ドコモショップなどキャリア経由で契約した場合

    いらすとやの画像

    管理人さん
    管理人さん

    「ドコモショップ」「auショップ」「ソフトバンクショップ」といった携帯キャリアの店舗で、スマホとセットで契約した場合はちょっと面倒に…

     

    携帯キャリアの店舗で「DMMプレミアムDisney+セット」などの契約もDMMとの直接契約ではないため、DMMのサイトからは解約できません。

     

    管理人さん
    管理人さん

    キャリアショップで契約した場合は、基本的に店舗まで行って解約するしかないね~…

     

    ネコさん
    ネコさん

    これは面倒だけどしょうがないにゃねぇ…

     

    「解約したはずなのに…」を防ぐ!完了確認の2ステップ

    いらすとやの画像

    管理人さん
    管理人さん

    解約手続きが終わった後に気になるのは「ちゃんと解約できたのかな?」っていう点だけど、それは以下の方法で確認できるよ!

     

    利用状況が「解約手続き中」になっているか確認

    dmmプレミアムの詳細の画像
    • DMM公式サイトにログイン
    • マイページでのDMMプレミアム利用状況
    • 「解約手続き中」や「未登録」になっていれば解約できている

     

    ネコさん
    ネコさん

    分かりやすいのはホントにありがたいにゃね♪

     

    解約完了メールが届いているか確認

    手続きが完了すると、DMMに登録しているメールアドレス宛に、

    件名:「【DMM】サービス解約手続き完了のお知らせ」

    などのメールが届いていれば手続き完了!

     

    管理人さん
    管理人さん

    たまに迷惑メールフォルダに入ってることもあるから、メールが届いてなければ確認してみてね!

     

      キャリアショップ経由の場合

      いらすとやの画像

      管理人さん
      管理人さん

      キャリアショップなどでの解約は通知方法も色々あるよ~

       

      • 店舗から解約完了の連絡(メール・SMS・書面など)
      • キャリアの契約確認ページ(My docomo、My au、My SoftBankなど)
      • 翌月の請求に料金が含まれていないかを確認

       

      ネコさん
      ネコさん

      キャリアショップは最後まで面倒にゃねぇ…

       

      管理人さん
      管理人さん

      そうだねぇ…再契約するときは公式サイトでの契約にしといた方がイイかも?

       

      まとめ

      dmmtvのロゴ

      • ベストな解約タイミングは「不要だと思ったその日」!
      • 「公式サイト」「スマホアプリ」「携帯ショップ」で手順が違う!
      • 解約後は「解約手続き中」の表示や「解約完了メール」を必ず確認する!

       

      管理人さん
      管理人さん

      「解約手続き後も更新日までは使える」というのを知っているだけでも解約しやすくなるから大事やね!

       

      ネコさん
      ネコさん

      いろんな契約・解約方法があるのを知れて勉強になったのにゃ♪

       

      管理人さん
      管理人さん

      もし、DMMプレミアムの契約前にこの記事を見ている人には「DMMプレミアムについて」の記事も作っているので良かったら見てみてね~♪

       

      この記事が、あなたの不安を解消する手助けになれば幸いです。

      タイトルとURLをコピーしました