クリスマスのプレゼント選びに迷っている方へ、子どもたちに人気のおもちゃを集めてみました!
子どもたちにどういう部分が人気かも書いておくので参考になれば幸いです✨
僕が勤めてる保育園で、特に人気のおもちゃをラインナップしました!
クリスマスだけじゃなくて普段のプレゼントにも使えるのにゃ♪
バウンスオフ(3歳後期~)
お題のカードと同じ並びになるようにピンポン玉をマス目に入れていくゲームです。
ピンポン玉を使った○×ゲームのような感じで、相手の邪魔をしながら、自分の勝利を目指します。
「一回バウンドさせる」というルールがあるのがミソです。
ピンポン玉なので机などへのダメージもありません!
対象年齢が7歳と書いていますが、3歳後期くらいからでも余裕で楽しめると思います✨
一回バウンドさせないといけないので、大人でも狙った所に入れるのは難しいです!でも子どもの方が上手で、大人がボロ負けすることも!
大人も子どもも本気で遊べる良いおもちゃにゃ✨
めちゃくちゃ安い偽物粗悪品には注意!
ラQ(4歳~)
立体から平面まで作れるレゴとは一味違った日本製の知育玩具です。
ピース同士が「パチン!」とハマるので、レゴのように上の方を持ってしまい、下が落ちてバラバラという事がかなり起こりにくいです。
保育園では、女の子はおままごとセットや着せ替え人形、男の子はロボットや恐竜・車をよくつくっていますよ♪
手先の発達、設計図を見る力、想像力、設計図にはない物を作る応用力などに役立ちます。
先生これ作って!って来るけど、何これ分らん…ってなってたら得意な子どもが助けてくれたりが日常茶飯事です
もっと大きい恐竜や不死鳥なんかを作る子もいて、びっくりするのにゃ!
パックス(3歳後期~)
ひと言でいうと「ラQの簡単版」です。
ラQよりかはピースが大きいので自由度は下がってしまいますが、3歳後期くらいからでも遊べます。
モノも大きいので、誤って飲み込む心配もありません。
こちらも「パチっ」とはめ込むタイプで、ラQと互換性があります。
なので将来ラQを買うことになれば、ラQとパックスを組み合わせて、様々な作品を作ることが出来ますよ♪
ウチでは3歳後期くらいから園で出して遊んでいるよ。ブロック遊びが好きなら2歳とかでも楽しめるかもしれないね!
パックスが楽しめてたら、ラQやレゴも楽しめると思うにゃ!
井形ブロック(2歳~)
ブロック遊びの練習となるブロックです。
最初は井形と棒でお花など簡単な物から、スキルが上がってくると画像のようなロボットのような複雑な物も作れます。
この井形ブロックにハマれる子はラQやパックス、レゴなども楽しめると思います。
ちゃんと構成すればイスや机なども作れるので、ホントに個性が出るおもちゃです。
女の子はカバンとかを作っていたのにゃ♪
絵合わせ(3歳~)
いわゆる神経衰弱です。
うちの園では3歳ごろは厚みのある木のカード、4歳ごろは厚紙のカード、5歳ごろは紙のカードと使い分けています。
使い分けてる理由は、指先の発達に合わせるためです。
びっくりするんですが、木のカードだと木目で絵を覚える子もいます。
木目で覚えてる子は園内で最強なので、その子のターンになったら負けです。
「わたち、最強だから…ちぇんちぇいも勝てないの」って素で五条悟になってる4歳の女の子はいたにゃねw
プリズモ(3歳後半~)
三角のピースを六角形の台座にはめ込んでいくおもちゃです。
星型やその子がキレイだと思う形、ハロウィンにはカボチャ柄、オバケなどいろんな形が作れる不思議な知育玩具です。
意外と大人も集中して遊べてしまうおもちゃですよ♪
これ結構難しいと思うんだけど3歳の子にも人気なんだよね~✨
ピースが少し小さいので赤ちゃんがいるご家庭は注意にゃ!
つみき(1歳~)
保育士の僕としては、いろんな形が入ってる積み木より、長方形のがいっぱい入ってる積み木をおススメします。
手先が幼い頃は上に重ねていくだけ、考えて置けるようになると縦横斜めで作品を作れるようになり、5歳ころにはドミノとして遊べるようになります。
いろんな形が入ってるのも楽しいんだけど、そういうのって作れる形が限定されちゃうのがどうなのかなと思ってね~
アクセントとして、三角や四角があっても楽しいと思うにゃ!
図鑑(1歳~)
これはその子の好きな図鑑にしてくださいね!
電車や動物、お花何でもいいです。とにかく「その子の好きな物」にしてください。
図鑑は気になったら自分で調べて、覚えたいがために文字を覚えるのも早くなる、という最強なツールだと思っています。
自分から本を開く習慣にもなるのでホントにすごいものだなぁと日々感じています。
保育園でも、じっとできないやんちゃな男の子でさえ落ち着いて図鑑を見る時間があるので、子どもにとって大切な存在なんだろうね
お魚図鑑を見て水族館とか行く…そういうのめっちゃ嬉しいだろうにゃぁ
ぬりえ(3歳~)
保育士としては「元から色が決まってないもの」がいいと思います。
キャラクターものだと元の色に合わせたくなってしまうので、子どもの想像力を活かせないような気がするのです。
なので食品や景色、色が決まってない人物絵などがおすすめですね。
保育園ではソフトクリームひとつでも、虹色、青、赤、黒など好きな食べ物味や見た目重視などそれぞれのセンスが光ります✨
まぁ子どもが楽しんで塗れるなら何でもいいんだけどね♪
大人が「ピカチュウだけど赤いピカチュウもいるかも?」って赤色にして縛られないでいい見本を見せるのもいいかもしれにゃいね♪
パズル(2歳~)
最初は4ピースくらい、6ピース、12ピース、32ピース、みたいな感じで徐々にレベルを上げていってくださいね!
いきなり難しいパズルを与えてしまうとパズルへの苦手意識が生まれてしまいます。
難しくても大人が一緒にやってあげて、徐々に独り立ちさせてあげる、というような感覚ですね♪
パズルの裏に数字が書いてる物もおすすめだよ。最初は数字でできるから「難しい」っていう壁が低く挑戦できるかも?
数字好きな子は、「数字を並べる」っていう行為を楽しんでいたにゃね✨
オマケ:子どもたちがサンタさんに頼もうとしているモノ
オマケの見出しです。「サンタさんに○○を頼むんだ―」って言っていたものを書いておきますね✨
圧倒的女の子人気!すみっコぐらしのパソコン・スマホ
保育園の女の子たちからめちゃくちゃよく聞く「すみっコぐらしのパソコン・スマホ」です。
在宅ワークの影響なのかすみっコぐらしパソコンを持ってたり、欲しがってる子がとても多いです。
すみっコぐらしphoneに至っては、友達と通信出来たりカメラも使えるそうで…
もう3歳ころから女の子ってしっかり女の子してますよね♪
「すみっコぐらしのケータイで○○ちゃんと写真撮ってん!」とかよく教えてくれるよ~
お父さんお母さんと一緒のようなものを使うの、と~っても嬉しいんだろうにゃぁ♪
男の子人気はやっぱり「剣」「銃」「山盛りのお菓子」
まぁ説明はいらないかな…っていう感じですよねw
the男の子って感じのラインナップですね!
通販サイトでは宝箱に入ったお菓子シリーズが売られているのでプレゼントには最高だと思いますよ✨
男の子からはあんまりパソコンとかスマホって聞いたことないんだよな…
ボク、画像の銃のおもちゃで遊んでみたいのにゃ!!!