FANZA TVを少しだけ試してみたいけれど、サブスクリプションの解約手続きが面倒だったり、意図せず料金が発生したりしないか、気になっている方もいるかもしれません。
特に「1か月分のポイントだけ支払って、その後はどうなるの?」という疑問は多いようです。

DMMプレミアムを1か月だけ試してみたいんだけど、解約し忘れてお金がかかるのが怖いにゃ…

なんと安全に1か月でストップできちゃう方法があるから、それを伝えるね!
この記事では、FANZA TV(DMM TV)のポイント支払いと解約の仕組みについて、わかりやすく解説します。
1か月だけお試しで利用したいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!
FANZA TV(DMM TV)とは?サービス概要とプラン

FANZA TVは、DMMプレミアム会員(月額550円)になることで利用できる動画配信サービスの一部です。
DMMプレミアムに登録すると、FANZA TVで約2,200本のアダルト動画が見放題になるほか、DMM TVでアニメやエンタメ作品も見放題に!
プラン名 | 月額料金(税込) | 特徴 |
FANZA TV (DMMプレミアム) | 550円 | FANZA作品約2,200本が見放題 DMM TVではアニメ・エンタメも見放題 |
FANZA TV Plus | 1,078円 | FANZA TVの内容に加え、さらに多くの作品が見放題になるプラン。 |
見放題ch デラックス | 8,930円 | FANZA TV Plusの内容に加え、多数のチャンネルが見放題になる最上位プラン。 |

DMMプレミアムってFANZA TVのことなのにゃ?

DMMプレミアムの中にDMMTVとFANZATVが入ってるんだよ~♪

DMMプレミアムのポイント支払いの仕組み

FANZA TVの月額料金をポイントで支払う際には、少し注意したい点があります。

間違えてしまうと「ポイント支払い」が出来なくなるので注意してね!
月額料金の自動更新と決済方法
FANZA TVは、一度登録すると毎月自動で更新され、料金が請求されるサブスクという仕組みです。
支払い方法には、クレジットカードやキャリア決済、プリペイド、PayPayなどがありますが、「DMMポイント」で支払うことも可能です。

ふむふむ、クレジットやポイント、現金でのチャージ方式が使えるんにゃね!
チャージポイントと無料配布ポイントの違い
ここで重要なのが、DMMポイントには2種類あるという点です。

無料でもらったポイントは月額支払いには使えないんだねぇ…
初回登録特典などでもらえる無料ポイントは、月額料金には使えない仕組みになっています。
ですので、FANZAの見放題対象外の作品レンタルや、DMMの電子書籍購入などに使うのがおすすめです!
1か月分だけポイント購入→支払いした場合の流れ

「1か月分だけポイントで支払って、その後何もしなかったらどうなるか」という流れを見ていきましょう。
結論から言うと、更新日にポイント残高が不足していれば、決済が失敗し自動的にサービス停止になります。

単純にポイントが足りないから続けれないってことだね!
具体的な流れは以下の通りです。
- DMMプレミアムに登録します。
- 月額料金分(550円なら550ポイント)のDMMポイントをチャージします。
- 支払い方法を「DMMポイント」に設定し、初月の料金を支払います。
- サービスを1か月間楽しみます。
- 翌月分のポイントをチャージせず、更新日を迎えます。
- 更新日はDMMの会員ページで確認可能
- 更新日時点でDMMポイントの残高が月額料金(550ポイント)に満たないため、決済が失敗します。
- 決済失敗に伴い、FANZA TVのサービスは自動的に停止。
このようなシステムがあるので「うっかり更新してしまった」という事態も防げます。

次の月のお金をチャージしなかったら勝手に止まってくれるのはありがたいのにゃ✨

ただし、支払い方法を「DMMポイント」にしておくのを忘れないようにね!
FANZA TVの利用が自動的に停止(解約)するケース一覧

ポイント不足以外にも、FANZA TVが自動的に解約扱いとなるケースがあります。
FANZA TV解約後のポイント残高・視聴履歴の扱い


もしFANZATV(DMMTV)を解約しちゃったら、チャージしたポイントは消えちゃうにゃ?

DMMアカウントを削除しない限りはポイントが消えることはないよ!

とりあえず解約する前に気になってたマンガ、ゲーム、グッズに使っちゃえば不安はなくなるってことにゃね✨
DMMプレミアムのスムーズな解約手順と注意点

ポイント不足による自動停止ではなく、Webサイトやアプリのマイページから「解約」操作を進めるのが基本です。
ただし、いくつか注意点があります。

契約方法によって解約方法も少し違うから、スマホ回線とセットとかだとキャリアショップに相談しないといけないかも?

ふにゃぁ…自分でDMMプレミアムに登録するのが一番ラクそうにゃねぇ…
よくある質問


最後に、FANZA TVのポイント利用や解約に関する質問をまとめました!
- Q無料配布ポイントで月額料金は支払えますか?
- A
できません。月額料金の支払いに利用できるのは、チャージ(購入)したDMMポイントのみです。
- Q解約後すぐに再登録できますか?
- A
可能です。ただし、キャンペーンの対象外になることなども多く、メリットは少ないです。
- Q解約したら視聴履歴は消えますか?
- A
視聴履歴はDMMアカウントに残ることが多いです。気になるのであれば「FANZA TVの履歴削除はコレ!」の記事もご覧ください。
記事のまとめ

FANZA TVは、1か月分のポイントをチャージして支払うことで、手軽にお試し利用ができます。
更新日にポイント残高が不足していれば自動的にサービスが停止するため、「解約を忘れるのが心配」という方にとっては、リスクの少ない方法と言えるでしょう。
チャージポイントと無料配布ポイントの使い分けや、解約時の注意点をしっかり押さえて、自分のペースでFANZA TVのコンテンツを楽しんでみてください。

これで安心してFANZA TVを試せるにゃ!

ポイントの仕組みをうまく活用して、便利に使っていこうね♪