PR

<効率的>シュフーでスーパーの買い物に迷わない!<お得>

ブログ
記事内に広告が含まれています。

日々のお買い物で、何を買えばいいか分からなくて困ってしまうことはありませんか?

日々買い物してるとどこが安いかわからん!ってなる時があるのにゃ💦

そんな時におすすめなのが、『シュフー』というチラシアプリです。全国12万店舗以上のスーパーのチラシが見放題なので、効率的にお得な買い物ができますよ♪

スーパーで何を買えばいいか分からないと悩んでいる方には、ぴったりのアプリです。

この記事では、『シュフー』の使い方とおすすめポイント、そして実際に使った感想も含めてご紹介していきます!

~実際に使った感想~

  • スマホなので文字が小さく、拡大する必要がある!
  • 必要なスーパーだけチラシが読めるので快適!
  • チラシの処理がかさばらないのでゴミも増えない!
  • メモ機能が地味に便利!
  • チラシを見て溜まったポイントで商品に応募できるのでオトク!
  • クーポン一覧や、献立を見れるコラムもある!

広範囲なチラシ情報!

シュフーは、日本全国12万店舗以上のチラシを掲載しています。

スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、家電、ファッションのお店の特売、セール、バーゲン、クーポン、キャンペーン情報がいち早く手に入ります!

「さがす」機能では地図からお店を探すこともできるのにゃ!

地図上からチラシを見たいスーパーを選択することでチラシを見ることが出来ます。

もちろん、目的のスーパーを検索することもできますよ♪

 

必要なスーパーだけのチラシが見れて、かさばらない

一回登録しておけばお気に入りからすぐ見れるのでストレスもないのにゃ♪

シュフーでは空いた時間に好きな場所でささっとチラシがチェック可能!

また、よく行く店舗をお気に入りに登録すれば、最新情報をプッシュ通知で受け取ることも!

意外と役に立つメモ機能

いちいちメモ帳に書かなくてもアプリひとつで完結にゃ♪

スマホに標準で入っているメモ帳だったり、Twitterだったりを買い物メモにしている人も多いと思います。

しかし、シュフーを使えば「チラシを見てメモ」が一個のアプリで出来るので時短&手間もナシ!

さらに「クリップ」という機能を使えば、チラシのいる部分だけをメモに自動保存してくれます!

チラシのいるとこを指定すると…

ワンタップでその部分を自動保存!めちゃラク!

メモしなくても、お肉の特売欄だけ写真で切り取っておくなど便利に使うことが出来ますよ♪

 

日々の買い物が商品に繋がる「ポイント懸賞」

アプリを起動したり、チラシを見るだけでポイントが貯まって、賞品の抽選に応募できちゃう!

コンビニ商品との交換や、家電、グルメなど様々な商品があります。

ただし、応募したら必ず貰えるという訳ではないので、運試し的な感じで気軽に応募してみましょう♪

 

日々の献立や買い物に役立つコラムも

レシピや行事にちなんだコラムなど献立やお買い物に役に立つ情報も見れるのにゃ!

晩御飯の献立が思いつかない…なんか何買えばいいか分からなくなってしまった…

そんなタイミングってありますよね。そういう時にはシュフーの「お役立ち」欄でも覗いてみてください。

食べたことない巻き寿司もいいな、そういえば冷蔵庫にこの野菜余ってたな、とアイデアが浮かぶかもしれませんよ♪

 

スマホ画面での見にくさは「横向き」でマシに!

当たり前だけど、実際のチラシより小さいので拡大して見る必要があるのにゃぁ

横向きにするとちょっと大きくなるので縦持ちよりは見やすくなるにゃ!

スマホの縦持ちではチラシが圧縮され非常に見づらいので、画面を横向きにするのをおススメします。

横向きにしても拡大は必要だと思いますが、縦画面の時よりは見やすいと感じました!

タブレットなどではもっと見やすいかもしれませんね♪

 

まとめ:シュフーで効率的、お得にお買い物をしよう!

  • チラシ・メモ・アイデアがアプリひとつに!
  • チラシを捨てるという作業がなくなる!
  • チラシを見て指が黒くならない!
  • チラシを見るだけでポイントゲットで景品交換!

日頃、お買い物をよくする人ほど便利なアプリにゃ♪

チラシを見る時間もポイ活になり、安い商品も見つけられる。

物価高の今、節約にも最適なチラシアプリ「シュフー」、ダウンロードしてみてはいかがでしょうか♪

タイトルとURLをコピーしました