お片付け4か条!!
①子どもと一緒に片づける!
②遊びながら片づける!
③「○○しに行こう!」と次のイベントを伝える!
④手伝いをしてもらうついでに片づける!
①子どもと一緒に片づける!
ただ一緒に片づけるのではなく、
「お母さんもお手伝いするから片付けしよっか♪」
あくまで子ども主体で片づける。
「片付けなさい!」で片づけれる子は
おもちゃを散らかさないです!
出来るなら勿論一人でお片付けをするのが理想ですが、
それが出来るなら苦労しませんよね…(笑)
なので子どものサポートとして一緒に片づけます。
子どもにとって、
「一緒にする」というのは心強いもので、
一緒ならやる子も多いです。
「片付けは一人でさせるべき!」
という固定観念は捨てる!
②遊びながら片づける!
たとえば人形が散らかっているならば
「あ!もうごはんの時間だ!おうちにかえろー♪」
↑人形遊びを片付けにしてしまう
「この子、眠たいみたい。寝かせてあげてくれる?」
↑ままごと遊びを片付けにしてしまう
こんな感じで「遊び」の終着点を
「片付け」に持っていく!
少し難易度は高いですが、
楽しく片付けが出来るという点では、
最高の方法ではないかと思います♪
③「○○しに行こう!」と次のイベントを伝える!
「ほら、片づけて○○するよ!」
何のために片づけているのかを伝えます。
普通じゃない?と思うかもしれませんが
意外としてない人多いと思います。
「(買い物行くから)はやく片付けなさい!」
みたいに心の言葉になってるんですね~!
きっちり「○○するから」と伝えてから、
何をしてほしいのかを言うようにしてみましょう♪
④ 手伝いをしてもらうついでに片づける!
「料理のお手伝いをしてほしいから
お片付けしてくれる?」
「お手伝いしてくれる?」は魔法の言葉です♪
よっぽどの反抗期でない限り、
手伝ってくれますよ♪
必要とされるのがとっても嬉しいんですね♪
ちくわにきゅうりを入れるでも良し、
ハンバーグをこねるでも良し…
もちろん料理以外でも良いです!
これ運んでほしいとかでも!
片付けを終えた後に…
「キレイに片付けできたね♪」
しっかり褒めてあげる!
片付けしたよ!!
うん。
↑ダメ、ゼッタイ!
これだけは辞めてくださいね?
5歳程度ならもう良いかもしれませんが
1~2歳の時なんかは絶対にしないでください!!!
4か条まとめ!!
①子どもと一緒に片づける!
②遊びながら片づける!
③「○○しに行こう!」と次のイベントを伝える!
④手伝いをしてもらうついでに片づける!
コメント