PR

タブレット用折り畳み無線キーボードを買ったのでレビュー!

ブログ
記事内に広告が含まれています。

ついに気になっていたタブレット用無線キーボードを買いました!

この記事を無線キーボードを使って書いていきながら、レビューをしていこうと思います!

買ったのはiCleverのBluetoothキーボード!

押した感じはノートパソコンより気持ち良い!!ぺったんこな感じじゃなくて、しっかりはね返してくれるってかんじ!!

操作感はちょっと慣れが必要かな〜。なんかね、タブレット特有?の勝手に変換してくれるのが使いやすくもあり、使いにくい感じがある〜

携帯性と充電が最高!

折り畳めるのと充電できるのが最大のメリット!!折り畳んだらiPhone12くらいの感覚で持ち運べるよ!

磁石がついてるのでパタン!って閉まった後は勝手に開く事はないにゃよ♪

2時間の充電で40時間使えるみたい!!

携帯キーボードとは思えないキーの使いやすさ!

見てもらうためにあえて大きい画像を載せるけど、キー配置はこんな感じ!普段必要なキーは全部あるって感じにゃね♪

レビューを見る感じ、ブラインドタッチも違和感なくできるみたいで満足度が高いにゃ!ボクはブラインドタッチ出来ないのでわからないけどにゃ!

使いやすいとは思うけど、長文を入力する人向けと思うにゃ〜。ボクみたいに短文+マウス操作(タップ操作)で作業が必要な人は逆にコレ使わない方が早いかもしれないにゃ…?

画像差し込みとかツールとかをあんまり使わない文章入力主体の人は買うべきと思うにゃ!!

OS切り替え機能でシームレスに使える!

最大3台の機器と繋ぐことができて、FNキー+Q.W.Eキーを押すだけで瞬時にデバイスを切り替えれちゃう!科学ってすげー!ってなるにゃ♪

文章入力だけじゃなく絵を描くのにも最適みたい!

レビューにはお絵かきに使ってる人もいて、360度開いて片側だけのショートカットキーで運用してる人もいるみたい!アイデア次第、使い方次第で無限の可能性があるんだなぁって勉強になったにゃ!

評価も高いしコスパもいいので初めてには丁度良い!

気になってるならとりあえずレビューと商品説明を見てみるのにゃ♪欲しくなっちゃうにゃよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました